2015-01-01から1年間の記事一覧

歌詞の引用とJASRACのFAQ

2004年 9月29日 更新 2016年 1月15日 この記事は、2004年に別サイトで書いた「歌詞の引用」を改題したものです。 ここで取り上げている「 歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか」は、2006年6月15日の時点ですでに消えています。以前存在した…

12月6日は聖ニコラウスの日

ドイツ語のカッコよさを少し伝えようと思う。辞書の強さに気がそれちゃった - ノスケユウキは考える こちらの記事によると、ドイツ語ではサンタクロースをヴァイナハツマンというそうです。 サンタクロースって聖ニコラウスが元になっていたと思うけど、ヴァ…

恥をかくシーンが苦手という感情は、どのように語られてきたか

これまで2回、共感的羞恥に関して書きました。今回書くのは、2013年8月まではこの感情についてどのように語られてきたかという話です。 あの恥ずかしい気持ちには名前があった 「共感的羞恥」論文リスト ツイッターを検索してみると、見つかった範囲内では20…

初出探しリンク集

togetter.com 初出探しを含んだtogetterまとめができていたので、便乗してリンク集を公開します。自分で書いたのも一つ入れてます。 ■枕投げ 枕投げの歴史は謎です - Togetterまとめ https://twitter.com/kameiasami/status/587210944712835072 ■眼鏡をはず…

「共感的羞恥」論文リスト

b8270.hateblo.jp 「あの恥ずかしい気持ちには名前があった」に追記をしてきましたが、長くなってきたのでページを分けます。 英語論文は、Google Scholarでの"vicarious embarrassment"と"empathic embarrassment"の検索結果などから、被引用数(Google Sch…

エンド・オブ・ザ・カーテン

数ヶ月前、ウィキペディア英語版を見ていると、面白い表現を見つけました。 Bakumatsuの項で、「Late Tokugawa Shogunate」という訳が示された後、literally(文字通りの訳)として、「end of the curtain」と書かれているのです。 エンド・オブ・ザ・カーテ…

1924年の実写版『ピーター・パン』

『ピーター・パン』は、ディズニーアニメを含め何回も映画化されていますが、最初に映画化されたのは1924年です。 ウィキペディアのページはこちら。 ピーター・パン (1924年の映画) - Wikipedia Peter Pan (1924 film) - Wikipedia, the free encyclopedia …

人体の型取りにはアルジネートがおすすめです

昔と比べると、型取りをする人も増えているようです。なにしろ、100円ショップで型取り用シリコンゴムが売っている時代です(セリアやキャンドゥで売ってます。約10g)。 半年ほど前だったと思いますが、『マツコとマツコ』で、マツコロイドを作るためにマツ…

キャンディ・キャンディ事件をふりかえる

かつて大きな話題となったキャンディキャンディ事件が、改めて話題となっています。 togetter.com わたしも10年以上前に「キャンディ・キャンディ事件とマンガ原作者の権利」というのを書いたのですが、ひさしぶりにこの事件についてふりかえってみたいと思…

ブレンディ卒牛CMへの2014年時点の反応

公開当時の反応について少し調べてみました。 まず去年の11月末から12月にかけてのツイートを「ブレンディ」で検索すると、コメント無しのものを除いても四百件ほどの関連ツイート(推測含む)が見つかりました。探せばもっとありそうです。 ここ数日ほどで…

アメリカの「fake geek girl(ニセオタク女子)」問題

【追記】文中で「オタクを自称する女性」という表現を使っています。「自称」という言葉はニセモノというニュアンスを持つことも多いですが、本記事では、自ら称しているというだけの意味で使っており否定的な意味はありません。誤解の無いように念のため追…

あの宇宙人写真の初出誌が発見されるまでの長い道のり

8月11日の『マツコの知らない世界』では、「UFOビジネスの世界」がとりあげられていました。 番組中で山口敏太郎氏は、例の有名な宇宙人写真がドイツのエイプリル・フール記事のものだという件について、「10年ほど前に判明したんです」と語っています。 わ…

脳内会議作品のリスト

https://twitter.com/hirorin0015/status/625529802099810304 こちらのツイートで知ったのですが、古い脳内会議作品としては、ディズニーの「Reason and Emotion」という作品があるそうです。 Richard J. Leskosky: Mental processes as characters nothing …

「まなざす」という動詞

「まなざす」「まなざされる」って動詞は日本語にあるの? 「まなざす」という動詞が話題になっていたので少し調べてみました。 ツイッターを検索すると、栗原裕一郎氏の調査があります。まなざす from:y_kurihara - Twitter検索 2013年の時点で、確認できた…

「ツィート」という表記

ツイートを「ツィート」って書 なぜ「ツィート」という表記を使う人がいるのか? 追記に書かれているように、「イを大きくすると英語っぽくないという先入観」というのは大きいと思われます。たとえば「フイルム」より「フィルム」が原音に近いことなどから…

「ケアメン」という言葉

https://twitter.com/koikekazuo/status/616514714198085632 こちらのツイートで、テレビで「ケアメン」という言葉が使われたというのを知りました。 テレビ局による造語ではないかという意見も見られますが、調べてみると、立命館大学の津止正敏教授による…

ノストラダムスの秘書

「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応 : らばQ The Greatest Secret of Nostradamus らばQの記事の元になっているのは、上記のページと、それに対するredditの次のスレッドです。 TIL most of the "facts" ab…

人を殺したことを思い出す夢

先日、人を殺したことを思い出す夢のことを書いている文章を見かけました。 そのとき見かけたのがどこのページだったのかはわからないんですが、検索してみると、同じような夢について書いてあるページが見つかります。 私を悩ます悪夢: 樋口裕一の筆不精作…

迷子紐が数百年前にフィギュア化されていた

「ヨーロッパでは迷子紐には数百年の歴史があるらしい」のアクセス数が微妙に増えていました。 新聞やテレビで迷子紐(幼児用リード)が取り上げられた影響のようです。 改めて英語のページを検索してみると、以前紹介したページ以外にも興味深いページが見…

動物に関する報道での「死ぬ」という表現

三毛猫「たま駅長」死ぬ 和歌山電鉄、28日に社葬:朝日新聞デジタル 「死去」が動物には不自然だというのはわかるんですが、「死ぬ」にも違和感があります。 「死ぬ」を使っているのは、朝日のほかは、NHK、読売、毎日、産経、日経など。 公式サイトでは、…

発達障害と面白変人

5月25日の『あさイチ』で、「どう向き合う? 夫の発達障害」という内容が放送されました。ゲストとして出演した栗原類さんが、自らが発達障害者であることを公表し、体験などを語っています。 栗原類 「あさイチ」で発達障害の一つADDであると告白 - ライブ…

「食後すぐの歯みがきNG説」はいつごろから存在するのか?

食後の歯みがきについて| 日本小児歯科学会の「食後の歯みがきについて」が話題になりました。 tyoro-ge.hatenablog.com それを受けて「食後すぐの歯みがきNG説」の広がり方について調べたブログ記事も話題になっています。 記事にはテレビによる伝播につい…

原作改変と原作者

「NHKの訴え棄却 原作のドラマ化契約解除巡り東京地裁:朝日新聞デジタル」(リンク切れ)http://www.asahi.com/articles/ASH4X4JQJH4XUCLV009.htmlテレビドラマで原作を改変しようとしたことに関する裁判で、NHKが敗訴したことが話題になっています。 こ…

ネットスラング「シワシワネーム」はいつごろから使われているのか?

『子』がつく名前はシワシワネームだと?ケンカ売ってんのか!とある新聞記事へのツッコミ続出< 先日、このようなTogetterまとめが話題となりました。 日経新聞のコラムで、「キラキラネーム」に対する「シワシワネーム」という言葉が紹介されたことに関する…

『あまちゃん』第19回の「オタク」ギャグ

BSで『あまちゃん』が再放送中ですが、第19回には「オタク」という言葉に関するギャグがあります。 ヒビキのセリフ「一応言っておきますが、オタクという呼び方は蔑称ですので」からの流れで、オタクという言葉を使わないことになるのですが、その直後に夏ば…

作品内と作品外の見た目のずれ

アニメの女の子がかわいいなんて大嘘 - 狐の王国 このようなページが話題になっていました。作品内と作品外の見た目にずれがあるということが語られています。 このずれには前から興味があったので、ずれが印象的だったいくつかの作品について書いてみます。…

味覇の中身が変わる件は、調べてみると、しばらく前から情報が出ていました

味覇の中身が変わるという3月30日のIRORIOの記事は話題となり、瞬く間にはてなブックマークが500を超えました。 「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」< 突然の報道と受け止めた人が多いようでしたが、調べてみると、しばらく…

ルミネCM第2話の残念リアリズム

「ルミネCMの変な構造」「ルミネCMセクハラ描写の出来のよさ」の続きです。 第2話では、第1話のセクハラ男と巻き髪女子も冒頭にちょっとだけ登場しますが、おもな登場人物はヨシノさんとイケメン君です。舞台は、説明はないのですが、会社の飲み会のようです…

ルミネCMセクハラ描写の出来のよさ

一昨日、「ルミネCMの変な構造」 を書いたのですが、もう少し書いてみます。 まずは、CMの構造を分析しているページをいくつかリンクします。はてなブックマークでの異論も含め、興味深いです。 ereni.hatenablog.com anond.hatelabo.jp amanoiwato.info 第…

ルミネCMの変な構造

ルミネ「働く女性を応援」のスペシャルムービーにセクハラ男が登場!?と話題にすでに多くの人が指摘していますが、このCM(第1話)は変な構造になっています。 CMで、セクハラ男性は、明らかに嫌なやつとして描写されています。 したがって、この1分のCMの50…